不用品処分やごみ屋敷にお悩みなら

不用品回収相談総合窓口

  • オープンに伴いご挨拶とご案内

    不用品回収相談総合窓口を運営しております。中林と申します。
    この度は当WEBサイトへのアクセスありがとうございます。

    不用品回収と一言といえど色々な種類がございます。飲食店から出る調理時に発生する生ごみや食事の残しで発生するゴミ。物で溢れかえっているごみ屋敷の整理、遺品整理からオフィス移転で発生する残置物の処理。
    これらはすべてゴミの専門家以外の方が思い描いている不用品でございます。ただ、専門的なお話をいたしますと食品残さは事業系一般ごみであったり、遺品整理でしたら専門の資格を所有した会社を選ばねばいけなかったりと調べる事が非常に多く、お客様の中には「役所の紹介してくれたリストなのにお願いしたら冷たい態度で断られた」「複数社探したけど分からないと言われて調べるヒントももらえず断られた。私もわからないのに」とおっしゃる方が多くいる事に心を痛め頭を悩ましておりました。

    餅は餅屋というように、事業系一般廃棄物は産業廃棄物の許可を持った会社では対応できません。また遺品整理も一般廃棄物の許可を持った業者では対応もできません。それぞれ法律や許可も異なる為、実はそういった業者も”ゴミとひとくくりにしている物”に対して細分化された別分野に関しては詳しくない事が多いのです。そのためそういった冷たい態度で断られてしまっているという背景がありました。

    そこで私どもはそういった相談を受け付ける総合窓口を設立し、頂いたお問い合わせに対して、適切な処理が可能な該当許可を所有した会社や業者様をご案内する当サイトの運用を始めました。

    もちろんポット出てきたという事で相談していただくことに不安を覚えるかもしれませんが、当サイトではそういったお客様の不安を払拭すべく可能な限りお客様の要望にお応えし、お見積もりをお見せした上で納得いただいた形でご契約していただけるよう取り計らいます。また法令違反に当たる部分やご質問に対して当サイト上で情報を公開したりと健全な運営をしてまいりますのでどうぞお見知りおきをお願いいたします。